4月5、6日に幕張メッセで初開催した「ロックアンセム」と言う音楽フェスに行ってきました。

実際に行ったのは6日。
さて開場はこちらっ‼️

1フロアに2ステージ。
タイムテーブルはこちらっ‼️

休み無くライブは展開されて丸一日ライブに没入感出来るようにしてるタイムテーブルです。
ちなみにこのラインナップは30〜40代にはウズウズするんです、そうです、私もドンピシャなんです。
20代の頃はこの方々に大変お世話になりました。
今は家庭を築いて子供を持ち若い頃とは状況が変わりライブに中々足を運ばない日々になっていたがキッズエリアも有り適度な距離感で子供も楽しめると思い行ってきました。
久しぶりのライブで本当に大満足で楽しく懐かしくも有り新旧の曲とともにまたこの出演者達音楽を生活の中に取り入れようと思う、早くも子供もあの曲流してとか他の曲ないの??とか言ってくる始末だし(笑)
年間200本以上ライブに行き拳を上げてる方が作ったイベント、本当にコンセプト通りの音楽フェスだったし何よりもプロデューサーの三浦ジュンさんが愛されてるのが誰にでも分かった。
オープニングアクトのビレッジマンズストアが言っていた
「三浦ジュンはたまたまフェスが出来る巨大な力を手にした客だ」
だったり出演者のみなジュンさんへの感謝を口にするって中々ないしみんなも力を貸そうというのが見えるのが凄く感じた。
序盤から関係者席で拳を上げていたのが2人程いたがその1人は紛れもなくジュンさんであった。
プロデューサーであり、お客であり、両面で現場の人なんだと感じた。
何よりも家族で参加して20代とは違う距離でフェスに参加出来て無理せずに家族全員が大満足して子供も
「また来年も行きたい」と言ったのが我が家としては全てである。
また来年も開催される事を期待しています。そしてジュンさんありがとうございます。
このフェスの内容はこの方を見れば網羅しています
ソノダマン (@yoppeleah) https://twitter.com/yoppeleah
コメント