どーも、マッチャンネルです。
携帯電話の買い替えの際のどの携帯電話が良いか悩みませんか?
携帯電話選び方の結論から言ってしまえば
「ミドルレンジスマホ」
これに限ります。
だからそれはどういう事??
なのでここから少々説明させてもらいます。
携帯電話は言ってしまえば小さいパソコンですので性能が色々とあります。
大きく3つに分けると
ローエンドモデル 1〜4万
具体的なスマホを上げるなら
Xiaomi Redmiシリーズ
Motorola moto gシリーズ
OPPO Aシリーズ
AQUOS wishシリーズ
ミドルレンジモデル 4〜8万
Google Pixel aシリーズ
OPPO Renoシリーズ
Xiaomi Redmi Noteシリーズ
AQUOS senseシリーズ
ハイエンドモデル 8万〜
iPhoneシリーズ(Apple)
Galaxyシリーズ(Samsung)
Pixelシリーズ(Google)
Xperiaシリーズ(Sony)
性能と価格は比例します。
だから自分の携帯電話の使い方に合ったのを選ぶべきなのです。
必要以上なスペックで高い価格のを持っても使い切れないなら宝の持ち腐れになります。
僕自身の場合はいつも携帯電話ショップでスマホは買わないでAmazonや楽天で購入しています、あとは自分で設定を行う。
アプリや電話帳の移行がありますが断捨離や勉強だと思って自分で行うのが良いと思います。
それにショップや通信会社のスマホ保険(壊れた時の)はどーするの??といった意見もあると思いますが
「加入しない」一択です。
価格帯も1ヶ月500円税込550円1年で6600円かかります。
スマホを落とさないような使い方をすれば良いじゃないですか!
例えばスマホに100均で首から下げるストラップ付けたりカバーを付けたりすれば良いじゃないですかっ!
ちなみに参考までに僕のスマホはOPPO Reno9Aを使っています。上記であげた「ミドルレンジスマホ」です。
是非とも参考して頂けたら嬉しいです。
ではまた✋️
コメント